Saturday, August 22, 2020

年間100杯食べる強者も! 横浜家系ラーメン総本山「吉村家」の“直系店以上に直系の味” 店主のこだわり〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

■横浜に彗星のごとく現れた“団塊ジュニア世代の味”  横浜市にある上大岡駅は京浜急行線のターミナル駅で、横浜の副都心の一つ。商業施設が集まり、多くの人でにぎわう街だ。このエリアで「G麺7」「啜磨専科(すすりませんか)」「川の先の上」と3軒のラーメン店を経営するのが後藤将友(まさとも)さん(48)だ。  後藤さんは、横浜の名店「浜虎」で修業を重ねた後、妻の地元である上大岡で独立を決意する。2009年にオープンした「G麺7」は、数種の小麦を合わせた自家製麺の旨さを引き立たせた醤油ラーメンが自慢だ。当時ラーメンのイメージがなかった上大岡に彗星のごとく現れ、プロも評価する人気店に成長した。  ラーメン一本で営業を続けるなかで、常連客から「つけ麺も出してほしい」という声が多く集まる。だが、つけ麺を提供するのは設備的に厳しかった。そこで、駅を挟んで反対側のエリアに見つけた空き物件をつけ麺専門店にすることに。それが11年オープンの2号店「啜磨専科」である。 「ラーメンの『G麺7』、つけ麺の『啜磨専科』をものすごく近くに作り、それぞれの役割を持たせたわけです。だからこの2軒に関しては、2軒で1軒という感覚です」(後藤さん)  その後、15年には上大岡から車で20分のところにある六ツ川に3号店「ロ麺ズ」をオープン。翌年にはららぽーと湘南平塚内に「G麺7-01」をオープンさせ、順風満帆な店舗展開を行っていった。  だが、課題も感じていた。「G麺7」には長い行列ができるようになっていたが、待ち時間があると家族連れが足を運びにくい。カウンターのみの「啜磨専科」にも家族では入りづらい。ベッドタウンである上大岡の街と付き合っていくには、家族連れが安心して食べに来られる広い店を作る必要があった。  こうして19年に「川の先の上」をオープンさせた。2階の物件ではあったが、広い客席とキッチン、製麺機を置けるスペースもあり、ここしかないと決心した。上大岡駅から歩いて「川の先」の2階にある店である。濃厚な赤味噌のスープの中に、餃子を具としてそのまま入れたユニークなラーメンは、後藤さんがかつて北海道で酔っ払ったときに食べた味噌ラーメンをヒントに作ったという。今や5つのラーメン店を経営するまでになった。

Let's block ads! (Why?)



"食べる" - Google ニュース
August 23, 2020 at 01:01PM
https://ift.tt/3hyqSUc

年間100杯食べる強者も! 横浜家系ラーメン総本山「吉村家」の“直系店以上に直系の味” 店主のこだわり〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
"食べる" - Google ニュース
https://ift.tt/2YnEXeE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

0 Comments:

Post a Comment