こんにちは、ヨムーノ編集部です。
今が旬のとうもろこし。
甘みが強いので、子どものおやつにも最適です。
しかし、とうもろこしを茹でるには、たっぷりのお湯を沸かす必要があり、時間もかかってなかなか大変...。
そんな時にぴったり【とうもろこしを簡単に温める方法】を紹介します。
あわせて「とうもろこしを使った絶品レシピ」も紹介しますので、ぜひご覧ください!
「スーパー青果部」直伝【とうもろこしを1番ラクに食べる裏ワザ】
まずは早速、「とうもろこしをレンジで簡単に温める方法」を、管理栄養士でヨムーノライターのmihoさんが実践レポしてくれました!
野菜のプロとして話題「青髪のテツ」さんのとうもろこしを最も楽に食べる方法
今回、とうもろこしを最も楽に食べる方法を教えてくれたのは、青果部マネージャーとしてスーパーで働く「青髪のテツ」さん。フォロワーは30万人以上。野菜や果物の役立つテクニックをTwitter・ブログで発信しています。
これみんなにやって欲しいから何度もいいます!
最も楽にとうもろこしを食べる方法を知ってますか?①お尻をカット
②ラップせず皮ごとレンジへ
③600wで5分チン
④頭を持つと皮がスルッとむけます今年もとうもろこしの季節がやってきました!試してみて! pic.twitter.com/QMccKtx3AH
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) June 25, 2022
茹でる必要もなく、あっという間にとうもろこしをおいしく食べられる裏ワザを早速試していきたいと思います!
とうもろこしレンジ加熱➀とうもろこしのお尻をカット
まず、とうもろこしのお尻部分を包丁でカットします。
とうもろこしレンジ加熱②レンジで加熱して取り出す
とうもろこしを耐熱皿にのせてラップをせず、電子レンジで加熱します。
とうもろこし1本の場合、600Wなら5分・500Wなら6分を目安に加熱しましょう。
加熱したとうもろこしは、かなり熱くなっています。取り出す際は布巾や鍋つかみなどを使用し、火傷に注意して下さいね。
とうもろこしレンジ加熱③とうもろこしの頭を持ち上げる
とうもろこしの頭を持ち上げ、上下に振ります。
するとあら不思議!するっと皮が剥け、とうもろこしの中身が落ちてきました!
この時も熱いので、布巾などを使うことをおすすめします。
レンジで簡単なのに、とうもろこしの甘みが凝縮!
レンジで加熱したとうもろこしを実食!
鍋で茹でたとうもろこしと異なり、水っぽさがなく、表面がつやつやしています。
一口食べると、とうもろこしのみずみずしさが口の中にじゅわーっと広がり、とっても甘い!とうもろこし本来の甘みが強いので、塩を振らなくても美味しくいただけました。
電子レンジで加熱することで、水に溶けやすい栄養素のビタミンB1・B2などが逃げるのを防ぐことができます。栄養素が残りやすい加熱方法でもありますね。
【マツコの知らない世界】で話題!「背徳のバター炊き込み」
続いて、管理栄養士でヨムーノライターのayachinさんが、テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介された【カニカマコーンバターご飯】を作ってみました!
まるまる一本使った「カニカマコーンバターご飯」の作り方
材料(2人前)
- 米...2合
- とうもろこし...1本
- カニ風味かまぼこ...4本
- バター、醤油...各大さじ1/2
作り方①とうもろこしを半分に切り、実をこそぎ取る
外皮を剥がしたとうもろこしを横半分に切ります。包丁を使わなくても手でバキッと割れるので、試してみてください。
半分に切ったら、切れ目を下に置き、芯から実をこそぎ取るように包丁を縦に入れていきましょう。
芯も捨てずに、残しておいてくださいね。
作り方②炊飯器にお米+とうもろこしの芯を入れて炊く
お米を研いで炊飯器に入れ、規定どおりの水を加えます。そこに①で切ったとうもろこしの芯を加えて、炊飯スタート!
とうもろこしの芯を入れることで、風味が加わり、より美味しく炊き上がります。芯まで無駄にせず、美味しさを最大限に引き出したメニューですね。
作り方③フライパンでとうもろこしの実を炒める
お米を炊飯している間、熱したフライパンにバターを溶かし、とうもろこしの実を加えて炒めましょう。
醤油をまわし入れて味を調えたら、バター醤油味の美味しいコーン炒めが出来上がり!香りがよく、焼きとうもろこしに似た味わいです。
作り方④カニカマを4等分に切って、ほぐす
カニ風味かまぼこを横4等分に切って、ほぐしておきましょう。
先にほぐすことで、炊けたごはんと混ぜ合わせた際に馴染みがよくなります。
作り方⑤炊けたごはんに材料を合わせる
ごはんが炊き上がったら、とうもろこしの芯を取り除いて、炒めたコーンとカニ風味かまぼこを加えて混ぜ合わせましょう。
炊き立てのごはんがベチャベチャにならないように、切るように混ぜると◎。
お茶碗に盛り付けて完成!
とうもろこしの黄色が鮮やかで、食欲をそそりますね。
とうもろこしとバターの相性抜群!モリモリいける
バターの香りがよく、とうもろこしの程よい甘味とごはんがよく合っています!1歳半の子から小学生まで、モリモリ食べて完食していました。子どものお弁当に入れると、色鮮やかな黄色が映えて喜ばれるのではないでしょうか。
もう少し塩味が欲しいな~と思ったので、炊き上がったごはんに塩を少々ふったら、より美味しくなりました。
しっかり目の味付けが好きな方は、炊飯する前に、塩を少々入れておくとよいのではないでしょうか。
ガーリックライスにしても美味しそうですね。とてもシンプルな作り方なので、さまざまなアレンジが楽しめそう!
旬のとうもろこしを満喫!
生のとうもろこしの加熱、"皮がついたままレンジでチンするだけ"となると、茹でるよりもグンとハードルが下がりますよね。
忙しい日の、とりあえず一品やこどものおやつにささっと用意できちゃいます。
とうもろこしの旨味が詰まった、炊き込みご飯も絶品です。この夏ぜひ、試してみて下さいね!
からの記事と詳細 ( 「お願い、とうもろこし茹でないで!」スーパー青果部直伝【最もラクに食べる裏ワザ】30万人感激 | ヨムーノ - ヨムーノ )
https://ift.tt/LQCVqTK
0 Comments:
Post a Comment