「酒、シュウマイ」のリレー
久しぶりの関西への出張。駅のキヨスクに吸い寄せられ、崎陽軒の「シウマイ弁当」を買う。新幹線に乗り込み、車窓を眺めながら、一息つく。新横浜を過ぎたあたりでおもむろに弁当の封を解く。割り箸を持つ。シュウマイをつかむ。食べる。ご飯をかきこむ。美味しい。次は唐揚げ。うん、美味しい。
関東圏に住む人間なら、お馴染みの崎陽軒のシュウマイ。横浜のシンボルともいえる赤い箱の「昔ながらのシウマイ」(単品)や、黄色いパッケージの「シウマイ弁当」を見かけるとついつい買ってしまう。なぜ、私たちはこんなに崎陽軒のシュウマイが好きなのだろう。
崎陽軒のシュウマイは横浜が生んだソウルフードだ。1928年、崎陽軒の初代社長・野並茂吉が、横浜に名物を作りたいと、一念発起。南京町(今の横浜中華街)にあった店で定番の突き出しだったシュウマイに目をつけたのが始まりだ。
47年間、崎陽軒のシュウマイを食べ続けているという歌手の八代亜紀氏はその魅力をこう話す。
「初めて食べたときから、魅了されました。まず一口サイズで食べやすい。それでいて、味もしっかりしている。昔から味が全く変わらないのも凄いですよね。食べ続けても飽きないのは、人によって、色んな楽しみ方ができるからかな」
そう、崎陽軒のシュウマイには、100人いれば100通りの楽しみ方がある。あらゆる選択肢のなかから、自分の「型」を見つけること。これが崎陽軒のシュウマイの醍醐味だ。
まずは単品なのか、弁当なのか、という2択だ。バラエティー豊かなおかずがある「シウマイ弁当」の総合力は確かに高いが、致命的な欠点がある。それはシュウマイが5個しか入っていないことだ。これでは、お酒のアテとしてシュウマイを楽しみたい向きには物足りない。
単品はその点、「15個入り」や「30個入り」がある。心ゆくまで、酒、シュウマイ、酒、シュウマイのリレーを楽しめるだろう。漫画家のラズウェル細木氏は、単品を食べるときの密かな楽しみをこう話す。
「単品だと『ひょうちゃん』に出会えるんですよね。ひょうたん型の磁器製の醤油さしが入っていて、そこに可愛らしい顔が描かれています。これがひょうちゃんです」
「ひょうちゃん」は崎陽軒のマスコットだ。複数の表情やポーズがあり、ときに期間限定の激レアひょうちゃんも登場する。単品だとフタを開けるのが、より一層楽しみになるだろう。
一方で、「絶対に弁当」と熱弁するのは、タレントの勝俣州和氏だ。
「おかずのクオリティがとにかく高い。鮪の漬け焼きなんかは絶妙な焼き加減で、ほどほどに甘辛い味付けも抜群です。おかずと、ご飯の兼ね合いを考えながら、どう組み立てていくかに『単品』にはない面白さがある」
崎陽軒の「シウマイ弁当」は上の解剖図のように、10種類ものおかずがある。シュウマイを軸としたおかずとご飯で、どんな未来を描くか。食べる順番に哲学はあるのか。最も自分が試されるのが、この弁当だ。
記事冒頭のように、ただやみくもにシュウマイにがっついているようでは、これからの議論についていくのは、ちょっと難しいかもしれない。
「オーソドックスな弁当だからこそ、食べ方に個性が出る。そして、食べ方を巡って論争も起き、どんどん深みにハマる。
まず、大きく意見が分かれるのは、最初にどこから攻めるか、ということ。僕の場合、フタを開けたら、真っ先にご飯中央の小梅をズラしますね」
そう語るのは、『食べ方図説 崎陽軒シウマイ弁当編』を編集したテレビディレクターの市島晃生氏だ。
「小梅をズラして、隅のご飯の上へ。そして、元々小梅が載っていて塩気が染み込んだご飯からいただきます。崎陽軒のシウマイ弁当はご飯のこだわりも凄い。蒸気炊飯でふっくら炊きあげられている。弁当箱も経木という吸水性に富む素材なので、ご飯の水分をコントロールしてべちゃっとならない。僕は駅弁屋としての理念が凝縮されているご飯から食します」
まずはご飯から。この食べ方に賛同するのが、歌手の嘉門タツオ氏だ。崎陽軒のシウマイ弁当好きが高じて、「崎陽軒 シウマイ弁当の歌」という歌まで作った嘉門氏はこう語る。
「まず、左上にある三角コーナーに詰め込まれた昆布と生姜をご飯の上に解放します。これで、昆布と生姜の旨味をご飯に浸透させて、食す。シュウマイはそれから」
ご飯か、シュウマイか、それとも……。非常に迷うところだが、ここで意外な統計をご紹介しよう。前出の市島氏が主宰する食べ方学会が「最初に食べるのはどこから?」と625人にアンケートを取ったところ、206人が「筍煮」から手をつけるという意外な結果が出ているのだ。
「筍煮を前菜代わりに食べる人が、特に女性に多いようです」(市島氏)
一方で、シウマイ弁当は「シュウマイに始まってシュウマイに終わるべき」という原理主義者たちがいる。その筆頭が前出の八代氏だ。
「まずはシュウマイを四等分して、その切れ込みに醤油を3滴ほど垂らすんです。私はさらに普段から持ち歩いている酢を7滴加え、食べますね」
"食べる" - Google ニュース
May 23, 2020 at 09:01AM
https://ift.tt/2ziinvY
崎陽軒「シウマイ弁当」ガチ勢が激論「どこから食べるか、どう食べるか」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
"食べる" - Google ニュース
https://ift.tt/2YnEXeE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment