婚活成功者続出! 難関幼稚園、名門小学校合格率95%! 話題のマナー講師、諏内えみさんの『「育ちがいい人」だけが知っていること』続編の『もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること』。内容は、マナー講師として活動される中で、「先生、これはマナーではないのですが……」と、質問を受けることが多かった、明確なルールがないからこそ迷ってしまう、日常の何気ないシーンでの正しいふるまいを紹介したもの。マナー本や通常のマナースクールでは、ルールではないからと省かれ、個人の常識に委ねられています。ですが、正解がわからないともやもやしますし、自信を持ってふるまえませんよね! 今回はその中から、食事で気をつけることについて紹介します。
両手で食べるのがお行儀がよいとは限らない
おにぎり、サンドイッチ、ドーナツなど、手で持っていただくものは、両手で持ったほうがお行儀がよいと思ったことはありませんか?
和のマナーとして両手使いが丁寧、という思いがそうさせるのでしょう。
しかし、食べ続けて小さくなってきたものや、元々ミニサイズのものを両手で持って召し上がる姿は、実はあまりエレガントではないのです。アフタヌーンティーのフィンガーフードなども同様です。
片手サイズのものは片手で。大人がわざわざ両手に持って食べると、幼い子のような印象を与えてしまいます。
「何でも両手のほうが丁寧」とするのではなく、適切なふるまいや、美しい所作か? と自分で考え、実践できるのが育ちがいい人です。
『「育ちがいい人」だけが知っていること』では、普段の生活の中で「育ち」が出てしまうポイントや、どうふるまうのが正解か? というリアルな例を250個も紹介しています。誰にも指摘されたことがないのに、実は「あの人は、育ちが……」なんて周囲の人から思われているとしたら、本当に恥ずかしいですよね! 今さら聞けないことばかりですから、参考にしてみてくださいね!
からの記事と詳細 ( おにぎりを食べるとき、育ちがいい人は決してしないこと - ダイヤモンド・オンライン )
https://ift.tt/BHG1NoP
0 Comments:
Post a Comment