
爆発的人気を誇る「ハリッサ」、インドネシアの魅力的な調味料「サンバル」に続く大人気商品が「食べる麻辣醤」(マーラージャン)です。
・爆発的人気「食べる麻辣醤」の魅力とは

「食べる麻辣醤」は110g入りで442円(税込)
数々のヒット商品を生み出すカルディの中で「食べる調味料」シリーズが人気ですが、その中で使い勝手が良いと話題なのが「食べる麻辣醤」です。ふたを開けた瞬間、本場の麻婆豆腐のような八角やシナモンが香ります。オンラインで販売されてもすぐ売り切れになる人気商品です。
・気になるお味は?

オイル浸かったザクザクの具材がたまらない!
辛さレベル★★☆☆☆
痺れる辛味を持つ花椒(ホワジャオ)や独特な香りを持つ八角、唐辛子や玉ネギ、ショウガ、ニンニク、干しエビなどが入っており、ザクザクとした食感がありますが、「食べる調味料」なので、辛すぎず、心地よい痺れと食材が持つ甘味が口一杯に広がります。・常備必須のカルディの名品三部作
カルディの名品三部作は冷蔵庫にストックしておくと本場の味が再現できます。

左から「食べる麻辣醤」「ハリッサ」「サンバル」冷蔵庫に常備決定の三部作
「食べる麻辣醤」は、白いご飯や豆腐に乗せたり、炒め物や汁物に入れたりと使い勝手が良く、おうちで作る中華料理に使うと四川風の本格的な味になります。また、中華以外にも色々使えるんですよ。
そこで今回は、カルディの大人気商品「食べる麻辣醤」をちょい乗せ、ちょい足しで絶品やみつきになる万能レシピをご紹介します。
目次 [閉じる]
■ちょい乗せで絶品5選
・のりチーズ卵かけご飯

カルディの麻辣醤を味見して、真っ先に試したのが卵かけご飯です。花椒の痺れと八角の香り、ザクザク食感とピリ辛ラー油が濃厚な黄身に絡んで美味!シンプルに麻辣醤の旨味が味わえるのでちょい乗せアレンジの中で最も手軽でオススメです。

のりチーズ卵かけご飯
のり佃煮の甘味とチーズの塩気が絶妙! 全体をよ~く混ぜて召し上がれ!
・ザーサイ餅

出典:E・レシピ「ザーサイ餅」
お正月のお餅少し残っていませんか?そんな時は刻んだザーサイに麻辣醤を和えて、お餅の乗せて食べてみてください。中華風のピリ辛餅が味わえます。お餅がなくてもザーサイと和えるだけでお酒に合うおつまみになります。豆腐に乗せても◎。

ザーサイ餅
お餅は電子レンジで加熱して、ザーサイとからめるだけ! お腹がすいたと思ったらスグに作って食べられま…
・シラスとチーズの和風みそトースト

痺れる辛さと独自の香りがクセになる麻辣醤をトーストに。八角の香りとチーズ、相性良しです。忙しい日の朝ごはんや時間がないテレワークランチに刺激的なトーストはいかがでしょうか。

シラスとチーズの和風みそトースト
シラス、チーズ、のり、みその相性がバツグン! すぐにできて栄養たっぷりのトーストです。朝食にも。
- 5分
- 381 Kcal
・麺つゆで作る!まろやか坦々そうめん

麻辣醤の辛味と香りを、豆乳ベースのスープにプラスすると四川風のスープになります。麻辣醤があれば香辛料を揃える必要もなく、しかも失敗なく作れます。肉みそに乗せて崩しながら食べても良いですね。うどんや中華麺でアレンジもできます。

麺つゆで作る!まろやか坦々風そうめん by 崎野 晴子さん
豆乳と麺つゆで作る坦々風そうめんです。まろやかな豆乳と濃厚な肉味噌がとてもよく合いますよ!温かくて…
- 20分
- 412 Kcal
・干しシイタケの水餃子

つるんと茹で上がった水餃子に、食べる麻辣醤を乗せると本場四川の味わいに。水餃子は市販のものでも◎。水餃子だけでなく焼き餃子にも合いますよ。

干しシイタケの水餃子
干しシイタケの旨みがギュッとつまった餃子です。寒い日には熱々の水餃子がとてもおいしい!
- 30分
- 407 Kcal
■ちょい足しで本格派5選
・麻婆豆腐

出典:E・レシピ「麻婆豆腐」
四川料理の定番「麻婆豆腐」に食べる麻辣醤を加えると、味に深みと心地よい辛みが口いっぱいに広がります。豆板醤の辛味に麻辣のしびれが加わっていつもの麻婆豆腐がお店のような味わいに。麻婆ナスや春雨、モヤシ炒めなどにも使えます。

麻婆豆腐
ピリッと辛い豆板醤が病みつきになる、定番の麻婆豆腐。男性も喜ぶスタミナ満点レシピです!
- 20分
- 364 Kcal
・レンジでしっとり簡単よだれ鶏

出典:E・レシピ「よだれどり」
レンチンした柔らかな鶏肉の上に麻辣醤をかければ、あっという間に本格的なよだれ鶏が完成します。お好みでごま油やポン酢を足したり、砕いたピーナッツを加えたり白髪ネギを乗せるとアレンジが楽しめます。

レンジでしっとり!簡単よだれ鶏 柔らかでピリ辛 by近藤 瞳さん
電子レンジで作れる、よだれ鶏のレシピを紹介。よだれが出るほどおいしい。と言われる四川料理。ピーナッ…
・餃子鍋

出典:E・レシピ「餃子鍋」
食べ応えがあって簡単時短で作れる鍋が市販の餃子で作る「餃子鍋」。キャベツや白菜、ニンジンやモヤシなど、冷蔵庫で少しずつ残った野菜がごちそうに!つけダレはカルディの麻辣醤にお好みでお酢をプラス。酸味と痺れが味わえます。

餃子鍋
むきエビ入りの餃子と豚ひき肉の2種類の味が楽しめる、身体が温まる鍋。ポン酢やラー油でお好みの味付け…
- 40分
- 564 Kcal
・中華そぼろ丼

丼だけでなく、オムレツにしたりパンに乗せたり、蒸したジャガイモに乗せておかずにしたり使い勝手が良い肉そぼろ。砂糖としょうゆにカルディの麻辣醤をプラスで中華風の味付けになります。短時間で作れるのでたくさん作って常備しておくと便利です。

豚ひき肉で簡単!中華そぼろ丼
豚ひき肉を使った、10分ほどで作れる時短レシピ、中華そぼろ丼を紹介します。短時間でボリュームのある…
- 10分
- 642 Kcal
・ピリ辛中華風豚しゃぶ

準備が簡単で手間なく作れる豚のしゃぶしゃぶ。ゴマだれに麻辣醤を入れると痺れる辛さと旨味が豚肉に絡んで美味。ゴマだれだけでなくポン酢に入れても◎。

ピリ辛中華風豚しゃぶ
濃厚なゴマだれしゃぶしゃぶのアレンジ鍋。シメはお酢でさっぱりと酸辣湯風ラーメンを!
カルディの「食べる麻辣醤」コレがあればいつもの料理が本格派に大変身!ご飯に乗せるだけでも驚きの美味しさです。次回のお買い物で見つけたら即買いの人気商品。是非チェックしてくだいね。
からの記事と詳細 ( 人気爆発中【カルディ】「食べる麻辣醤」はちょい足しで癖になる万能調味料! - エキサイト )
https://ift.tt/GZ2K1lf
0 Comments:
Post a Comment