Thursday, May 2, 2024

育ちがいい人が、おまんじゅうを食べる時にしないこと - ダイヤモンド・オンライン

makanresto.blogspot.com

婚活成功者続出! 難関幼稚園、名門小学校合格率95%! 話題のマナー講師、諏内えみさんの『「育ちがいい人」だけが知っていること』続編の『もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること』。内容は、マナー講師として活動される中で、「先生、これはマナーではないのですが……」と、質問を受けることが多かった、明確なルールがないからこそ迷ってしまう、日常の何気ないシーンでの正しいふるまいを紹介したもの。マナー本や通常のマナースクールでは、ルールではないからと省かれ、個人の常識に委ねられています。ですが、正解がわからないともやもやしますし、自信を持ってふるまえませんよね! 今回はその中から、食べ方について紹介します。

おまんじゅうを食べるときは?

育ちがいい人が、おまんじゅうを食べる時にしないことPhoto: Adobe Stock

あんまんや肉まんに代表される中華まんはもちろん、和菓子をいただくため黒文字などの楊枝が添えられていないお饅頭は、手で召し上がって構いません。

いずれも手で割ってから口に運ぶほうが上品ですが、うまくひと口分に割れない場合もありますね。

レストランでいただくパンとは異なりますので、必ずひと口分にちぎって……というマナーはありません。

割りやすいふた口分ほどにしてからかんでも大丈夫です。

その際、横ではなく、縦にして食べるとあんがはみ出しにくく、また、歯形も残りません。

とくにマナーがないものでも、美しい食べ方を知っている人が、育ちがいい人です。

『「育ちがいい人」だけが知っていること』では、普段の生活の中で「育ち」が出てしまうポイントや、どうふるまうのが正解か? というリアルな例を250個も紹介しています。誰にも指摘されたことがないのに、実は「あの人は、育ちが……」なんて周囲の人から思われているとしたら、本当に恥ずかしいですよね! 今さら聞けないことばかりですから、参考にしてみてくださいね!

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 育ちがいい人が、おまんじゅうを食べる時にしないこと - ダイヤモンド・オンライン )
https://ift.tt/LZSKjDh
Share:

0 Comments:

Post a Comment