寒くなり、クリームシチューが食卓にのぼる季節になりました。
みなさんは「パン」と「ごはん」どちらと一緒に食べていますか?
■クリームシチューにはパン?ごはん?
秋田出身
「パン」
「ごはんのおかずにならないから」
東京出身
「パン」
「カレーとは別物」

山形出身
「ごはん」
兵庫出身
「パンとかだったんですけど、結婚してからごはん」
「それにハマって、カレーみたいな感じで」

巷で巻き起こるクリームシチューには「パン」なのか「ごはん」なのか論争。
そこで食品大手のハウス食品が全国8460人に大規模調査を実施!
クリームシチューと食べるのは「パン」か「ごはん」か、多かったのは?
■ハウス食品が全国8460人に大規模調査
一緒に食べるのは「パン」と「ごはん」どちらなのか?
食品大手のハウス食品が全国8460人に調査を実施しました。
その結果は…
ごはんが66.4%、パンが21.5%と、ごはんが6割を超える結果となりました。

6割以上の人がごはんと答えたそのわけは?
■地域性の影響
ハウス食品・食品事業一部 亀田浩司さん
「日本の食文化においてやはりお米と食べる。お米が主食なので、そうみればお米と食べる方が多いのかなと」

ちなみこの結果、パンで食べる人、ごはんで食べる人に地域性があることも明らかになりました。
パン派が多いのは東京、神奈川、大阪など都市部。

一方、ごはん派が多いのは新潟、富山、岩手など。

その共通点は米どころ!なんと約8割がごはん派です。
富山出身 50代
「ごはんのおかずにシチュー。パンで出すとか思ったこともない」

富山出身 20代
「小さいころからごはん。パンで食べたことない」
「生まれた時から疑問に思わない。米がおいしいところだからなんですかね」

からの記事と詳細 ( 「クリームシチュー」一緒に食べるのは…“パン派”より“ご飯派”多い都道府県ドコ? - テレビ朝日 )
https://ift.tt/VCD12Oa
0 Comments:
Post a Comment