朝一で運動すると、良いことがたくさんあります。
目が覚めますし、本格的に始動する前に達成感を味わえます。しかし、朝食はどうすればいいのでしょうか。
トレーニングの前に朝食を取るべき?
朝のトレーニング前の朝食は、必須ではありません。
軽いジョギングや簡単なトレーニングなら、朝食を取っても違いに気付かないかもしれません。
ですから、好きなようにしてください。しかし、次のようなトレーニングは、朝食を取ってからしたほうがいいでしょう。
- 速度の速いランニングや高強度インターバルトレーニングなど、高強度の有酸素運動またはコンディショニングワーク。
- 90分以上の長時間のトレーニング。
- 激しい筋力トレーニングなど、やった後で尋常でない疲労を感じがちなトレーニング。
朝十分な時間があれば、起床して普通の朝食を食べ、1時間ぐらい経ってからトレーニングに取りかかることができます。
このルーティンは多くの人に有効ですが、起床後は、なるべく早くランニングに出かけたりジムに行こうとする人たちもいます。
その場合は、何を食べるかがより重要になります。
何を食べるのがベストか?
炭水化物は、特に身体が迅速に処理できる形で食べると、すぐにエネルギーになります。
その主たるものは、砂糖やでんぷんで、脂肪、タンパク質、食物繊維と一緒に取らないと最も速く消化されます。
言い換えれば、これは通常の健康的な食事とは違います。トレーニングの後なら、もう少しゆっくり消化されるものを食べる時間があるでしょう。
しかしトレーニングの直前に何か食べる必要があるときは、炭水化物が主となるものを選んでください。選択肢は次のとおりです。
- トースト
- バナナ
- オートミールまたはオーバーナイトオーツ
炭水化物だけ食べるのは気が進まない人は、無理しないでください。
好みに応じて、ピーナツバターを塗ったトーストや、炭水化物とタンパク質の両方を含むヨーグルトを食べてください。
いろいろ試して、炭水化物的なものと美味しいものの間の落としどころを見つけましょう。
炭水化物を食べたくない場合は?
もちろん、決めるのは自分ですが、トレーニングに影響が出る可能性があることを認識しましょう。
ケトダイエットや低糖質ダイエットをしているなら、1日に摂取するわずかな量の炭水化物をトレーニングの直前に摂取するのは理にかなっているかもしれません。
また、減量戦略の一環として断続的断食をする場合は、運動する前に朝食をとることの長所と短所のバランスをとる必要があります。
繰り返しになりますが、軽食を取ると、ダイエットの軌道をあまり外れずに、エネルギーを取ってトレーニングに臨む助けになります。
「脂肪を燃焼する」ために意図的に食事をせずにトレーニングする人もいますが、そのコンセプトは狭い範囲でしか通用しません。
朝食を取った後で200キロカロリーの炭水化物を燃焼しても、先に200キロカロリーの脂肪を燃焼してから、食事で200キロカロリー取っても同じです。
カロリー総量のバランスが重要であり、トレーニング中にミトコンドリアがむしゃむしゃ食べている基質の代謝の詳細は問題になりません。
朝一で朝食を取れない場合は?
この問題には解決策がいくつかあります。
まず、朝食を食べなくてもそれほど問題ないかもしれません。
そのほうが簡単だからという理由で、朝食を食べないでトレーニングすることを好む人たちもいて、そういう人たちは多少の疲労は受け入れています。
また、早起きして朝食を消化する時間を確保したり、ワークアウトをもう少し遅い時間にするように調整することもできます。
しかし、朝のトレーニング前に何か食べたいと思うなら、普通は何か食べられるものがあるはずです。
飲み物は食べ物よりも消化しやすいものが多いので、スキムミルクやアーモンドミルクを試してみて、甘いもの(チョコレートミルクなど)を使用したり、ハチミツなどを入れて摂取する炭水化物を増やすことも検討してみましょう。
私は、「シェイク」はフルーツ、氷、プロテインパウダー、ピーナッツバターをたっぷり使った大量のスムージーでなければならないと思っていたのですが、最近トレーニングの前には、チョコレートアーモンドミルクにホエイパウダーを入れたり入れなかったりしたものをカップ1杯だけ飲んでいます。
これでその日に摂取すべきプロテインをしっかり摂取できます。
トレーニング中に食べられますか?
長時間のトレーニングは、トレーニング中に栄養を摂取すると効果的です。
長時間のトレーニングとは、通常、90分以上のトレーニングのことですが、もっと短いトレーニングでも朝食を持参してはいけないという規則はありません。
ランニングをするなら、マラソン選手や耐久自転車レースの選手がレース中に使用する「飲むゼリー」をいくつか用意しましょう。
リフティングをする場合は、シェイクを作って持参し、セットの合間に飲みましょう。
結局のところ、ベストな朝食は自分の経験から見つけるしかありません。臆せず新しいことを試してみましょう。
現在、朝食を食べずにトレーニングしているなら、トレーニング前にトーストを少し食べてみると、天と地ほどの違いを体験するかもしれません。
いろいろ実験して、自分に向いていることを発見しましょう。
あわせて読みたい
Beth Skwarecki – Lifehacker US[原文]
からの記事と詳細 ( 朝のトレーニング前に食べてもいい? 食べるなら何がおすすめ? - Lifehacker JAPAN )
https://ift.tt/3e8n77D
0 Comments:
Post a Comment